大気用ディコトマスローボリュームサンプラー 2000i-D
-PM2.5粒子とPM10-2.5コース粒子を分級するバーチャルインパクター方式採用-

概要
本ディコトマスサンプラーはPM2.5ファイン粒子とPM2.5-10コース粒子を同時捕集する目的で開発された最新サンプラーです。
PM10インレット(16.7 L/min)にて分級、採取された大気粒子は、更にバーチャルインパクターにてファイン粒子とコース粒子に分級され、個別のフィルタに捕集されます。
お客様がスタート時間、終了時間を自由に設定し、どのような時間帯でもサンプリングを行えるようにプログラムできます。サンプル全体量やパフォーマンス診断などの情報をリアルタイムで提供します。
2000iD
関連機器
16枚連続交換式シーケンシャルサンプラ
特徴
USEPA規格のバーチャルインパクターでPM2.5とPMコース粒子(PM10-2.5) を分級・捕集
環境省が定める以下PM2.5測定マニュアルに準拠
-常時監視マニュアル フィルタ捕集-質量法(標準測定法)
-成分測定用微小粒子状物質捕集法JIS Z 8851大気中のPM2.5測定用サンプラ
流量計(PM2.5用、PMコース用両方に装備)を使用し流量を設定・制御
フィルタホルダー内温度と外気温度の差を少なくすることにより揮発性物質の影響を軽減
フィルタはカセットごと交換。簡便で風雨の影響を受けない
圧力、温度補正による標準積算流量演算
停電時自動復帰、流量演算
仕様
サンプル流量 | 総流量:16.7 LPM |
---|---|
フィルタ径 | φ47 mm |
カット特性 | 2.5 µm(50 %off) ※PM10,TSP 変更可 |
周囲温度 | -40~50 ℃ |
データ出力 | 0-5VDC 及び RS-232 |
寸法 / 重量 | 寸法 :W 470 × D 555 × H 370 mm |
電源 | 100 VAC |
使用推奨フィルタ |
※仕様は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。